昭和ノスタルジープロレスにおける怪しい魅力とは② 力道山から始まっていった日本のプロレス。いわゆる、当時はあまり知られいない 勝敗の行方が決まっている「ブック」。力道山は、木村戦でこれをなぜ破ったのか。 その後、馬場、猪木の団体に分裂し、猪木が目指した「過激なプロレス」とは・・。 2022.04.01昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジープロレスにおける怪しげな魅力とは① プロレスはしばし、「八百長ではないか」「インチキ臭い」などという話も 良くでてきます。どのようなところが、魅力であるのか、プロレスを観ない方 にも魅力が伝わればと考えています。 2022.03.31昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー団塊ジュニア世代の「映画」について思う事PART3 「暴力脱獄」をもう少し深く考察してみました。 映画評論家の見方を加えると、又自分に無い視点の 見方があったと勉強できるところもあります。 2022.02.23昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー団塊ジュニア世代の「映画」について思う事PART2 名作とは、必ずしも賞を沢山とったものだけではなく、 自分の中での「名作」でも良いのです。そして、それは 何度観ても時間が数十年経っても決して色あせない作品 ではないでしょうか。 2022.02.22昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー団塊ジュニア世代の「映画」について思う事PART1 子供時代、熱心に「映画のチラシ」の収集をして、映画に対して の興味が高まり、そこから作品を観ていくようになりました。 映画鑑賞を是非、小学校のカリキュラムにいれて欲しいところです。 2022.02.18昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー天才ランナー瀬古利彦に思う事 1980年代敵なしと言われたマラソン最強の瀬古利彦。 しかしながら、オリンピックには縁がなく惨敗をして しまっていました。当時のライバルとの関係も含め 思い出してみました。 2022.02.04昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー昭和漫画家のレガシー ここ半年で私も当時熱心に読んだ昭和漫画家さんが逝去されています。 寂しい思いと時間があれば、今でも読み返しをしたいと思えるような作品も 多くあります。その作品は、私にとってはレガシーです。 2022.02.02昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー「腐ったミカンの方程式」の時代とは 校内暴力がふきあれる1980年代初頭。 金八先生の第二シリーズにシンクロした 中学時代。そしてより厳しい高校時代に 当時、昭和オジサンは何を思ったのか。 2022.01.22昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー昭和のTVは金曜日20時が熱かった テレビ離れの進む昨今、昭和のテレビが熱い時代がありました。 完全に漫画の枠を超えたタイガーマスク。その人気はすさまじく 、日本中の子供の心をつかんだ。巨人戦と双璧のプロレス中継の醍醐味とは。 2022.01.14昭和ノスタルジー
昭和ノスタルジー「浅草キッド」をみて思う事とは 現在、ネットフリックで配信中の映画「浅草キッド」。 ビートたけしが今でも一線で活躍している土台がこの 映画でみてとれます。師匠という人はどんな人が適格なのだろうか。 2022.01.04昭和ノスタルジー