天邪鬼な考察

スポンサーリンク
天邪鬼な考察

20代の苦悩【ブラック企業激闘編④】+オーシャンS予想

保険の販売にも少しずつ慣れ始めた頃、法人契約にこぎつける にはどうした方が良いかという事がテーマでもありました。 その攻略の糸口を見つけた頃です。そして、このブラック企業の 特殊な給与形態に頭を悩まされることもありました・・。
天邪鬼な考察

フランチャイズショー レポート②

コロナ禍の中では、そこそこの入場者が多く感じました。 しかしながら、逆風が吹いている業種の出店も多くみられ このイベント自体の価値が下がっているようにも感じました。
天邪鬼な考察

フランチャイズショーレポート①

今週は日経主催のFCショーが開催されています。 本日は、カーブスの事業戦略をオンライセミナーで 聞いた感想をあげました。非常にビジネスの勉強になる点が 隠されています。
天邪鬼な考察

20代の苦悩【ブラック企業激闘編③】

営業のいろはを学び始めた頃でもあります。 会社では、集中砲火の日々が続きますが、 これも考え方1つで捉え方も変わってきます。 ブラック企業での悪戦苦闘の続きです・・。
天邪鬼な考察

20代の苦悩【ブラック企業激闘編②】

ブラック企業の定義は何でしょうか。私の見解は、全て 会社の居心地は「離職率」に表れてくるという考えです。 「離職率が異常に高い」これが、私のブラック企業の定義です。
天邪鬼な考察

20代の苦悩【ブラック企業激闘編①】

20代の頃、まだブラック企業やパワハラの言葉がない時代 ほぼこの言葉がストライクと言える企業に転職をしました。 「若いうちの苦労は買ってでも」という言葉が、この頃は 理解ができていませんでした・・。
天邪鬼な考察

セミナーは役に立つのか

最近は、オンラインの浸透もありセミナーは多く開催 されています。上手に活用すれば自分の良い勉強の場に なります。3種類に分類できますので、要注意のセミナーも あるのでご用心を!
天邪鬼な考察

【祝100記事】100万分の1の存在とは

「希少性」を作ることが「稼ぐ力」になります。 藤原先生の提唱する100万分の1の存在になるための 考え方とは。1万時間という時間軸も必要です。
天邪鬼な考察

パレートの法則に学ぶ現象とは

色々なケースで当てはまる2対8の法則。 そしてそこから派生した2:6:2の法則。 優秀な2割の人材さがしていくのか、「人財」に 変えていくのは経営者の教育によるところが大きい。
天邪鬼な考察

運の総量について考えてみる

誰でも、体感する幸運と不運の繰り返し。 幸運の量とは人によって決まっているのだろうか。 いずれにしても、幸運も不運もそればかりが続くわけではない。 今回は「運」について考察をしてみた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました