フランチャイズショーレポート①

天邪鬼な考察
ポチっと応援お願いします!

最強競馬ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちはescapeです。

今週は、日経主催のフランチャイズショーがありますので

少々、私の昔話が続きましたのでリアルビジネスを考えたいと思います。

会場の方は明日、出向いてみていきたいと思いますの報告がてら

ブログにもあげたいと思います。

まだ、事業を考えている方にはFCというのは色々な情報もとれるので

選択肢や情報収集に利用されると良いのではないでしょうか。

そして、本日はオンラインでのセミナーの受講をしました。

カーブスさんというフィットネス事業の運営をしている会社のセミナーでした。

最近は、お手軽に色々なオンラインのセミナーを受けることができるので便利です。

また、営業面や打ち合わせもほとんどが、オンラインになってきているので移動の

手間も省け、コロナ禍で便利な流れになっている事も少なからずあります。

セミナーなどはアーカイブなどでもみれるものもあるので、活用いただいたら良いの

ではないでしょうか。

さて、カーブスさんの事業をみてみましょう。

約20年以上営業され現在2000店舗ほどあるそうです。

2000という数から、大体皆さんのお住まいの地域にもあったりするのではないでしょうか。

セミナーを聞いてみて、ここの事業の成功要因はビジネス自体は非常にシンプルにまとまっている

事やターゲットの絞り込みがしっかりされているように思いました。その上で、会社の運営理念が

しっかりまとまっているところが、ベクトルが定まっておりまとまりやすいイメージがありました。

会社では、やたらに複雑なオペレーションや社長の理念などがあまり共感を得られないものであった

りすることが多々ありますので、その辺の間違いはこの企業が参考になるのではないでしょうか。

ビジネスは、つい他社との差別化を意識していく上でオプション的に色々なものが後々枝葉的に

増えていく事が多くあります。しかしながら、よく考えれば基本的な事や本質的な事ができていない

状況で単に枝葉が増えると崩れることが多いので、それよりは基本を磨き上げる事の方がビジネス的

は結果優位性があるように思います。カーブスさんはそれがしっかりできているイメージがあります

。具体的には、カーブスさんはサーキットトレーニングという形でマシンを利用した12分程の運動を

2周行い最後体操を行い30分で終えるというオペレーションです。オペレーション自体はシンプルで

はないでしょうか。ターゲットは、女性のみで比較的に高齢者をメインにしています。この辺も

シンプルであり、ターゲットを絞る事で既存のフィットネス事業との差別化にもなるので

ないでしょうか。そして、印象としては非常にコミュニケーションあるいは言い換えると営業面

を強化しているようにも思います。私も昔話で営業の話もしていますが、営業というのは本当に

やり方によって数字が激変的に変わっていきます。例えば、私もジムに5年ほど通っていますが、

運営スタッフから連絡がきたというのはほぼないです。料金改定の時にあった位です。当然、顔

位は覚えていますが、名前などわからない人も多数です。対して、カーブスさんは1週間来ないと

来店を促進するそうです。この辺が強いのではないでしょうか。来店頻度が増えれば、当然退会も

減りますし紹介も増えていきます。お店に対するロイヤリティが高まります。また、紹介も5割ほど

クチコミで最終的にはきているそうです。この辺は、皆さんのビジネスでヒントになるの

ではないでしょうか。ジムと比べ、設備面ではおとり、ターゲットも最大公約数にせず、営業日も

日曜日が休みとの事です。かなり、条件的には大手のジムに比べ劣るようにもみえますが、十分

それでも戦える手法でやっている事は素晴らしい事ではないでしょうか。

なぜ、日曜を休みにと言えば従業員の満足を高めることだそうです。従業員の満足が顧客の満足に

繋がるという事で、ESとCSを重視している企業理念だそうです。ここまで、書くとこの企業が伸び

るべくして伸びてきたというのがご理解いただけるのでないでしょうか。

それでも、コロナでは大分向かい風のようでしたが、困難な時ほど経営力が問われるという事で

果敢に販促なども投下して今はコロナ以前の近い数字に、戻ってきたそうです。

見習うべきものは、多くあると思いました。勉強の素材は多く転がっていると思いますので

是非、アンテナをはってもらうと良いのでないでしょうか。

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました