【マイルール】の重要性とは②

天邪鬼な考察
ポチっと応援お願いします!

最強競馬ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、escapeです。

前回は、マイルールが崩れる話をしました。記事はこちらから。

投資やギャンブルにおいては、絶対にルールを作った方が良いです。

そうしないと、前回お話をしたように気持ちに任せたままギャンブル

をしていくといつか破綻してしまいます。これは、人生も同様で

上手くいく事よりいかない事の方が圧倒的に多いからです。

当然、競馬も的中よりも外れる事の方が多くなります。

ここ数年、多分予想方法も固まってるせいなのか大体、私の年間的中率は

3割程です。後は、この3割の中でいかにホームランを打つかではないかと

馬券戦略的には考えています。5割以上などというのは、なかなか複勝に

絞るとかでもない限りは通常難しいのではないと思います。

野球も3割打者であれば、かなり優秀ではないでしょうか。その程度に考えています。

そして、マイルールを決める時に過去に成功した指標の6割程度を見ておくと

良いと思います。過去に成功したというのは、全てがうまくいった時のレアケース

近いものです。そこを基準に置く人が多くいますが、これでは難しくなります。

例えば過去に複勝転がしが10回うまくいった人がいれば、6回程度で止めておく。

投資で10万の損切りでうまく持ち直した経験があるならば、6万円で損切りをする。

というようなものです。腹八分ではないですが、何事もうまくいったパターンの6割

程度が良いのではないでしょうか。これで、うまく行く回数が増えれば少しずつ指標

を上げていけばよいと思います。

前回は「負けを取り返す」という事でのマイルールでしたが、例外があります。

これは、事業や起業をされている方は、むしろ「投下」する事により回復する事が

良くあります。損を負けと捉える部分かの問題はありますが、事業における損は

「投下」をしないと回復は難しくなります。

一般的に赤字が続くと、どうしても「節約志向」となり投下すべき

ものに投下をできなくなり、「ジリ貧」になっていく事が多いです。

そして、いつも節約の対象は「販促費」や「人件費」だったりすることが多いのです。

固定費はなかなか、節約は難しいので節約しやすいものに手を付けていく事が多くあります。

無駄な経費は、見直す必要は勿論あります。そもそも赤字の大半の理由は「売上が足りていない」

事に起因していきます。節約という行為では、売上を上げていく事は厳しくなります。

例えば、よく大手チェーンなどはお店の改装や業態転換などをされていると思います。

最近では、ワタミなどはこのコロナ禍で「居酒屋業態」はかなり厳しくなり、今は

「焼肉屋」業態転換をしている店舗が増えているそうです。

焼肉の売上は好調のようです。

私が30代の頃にしていた事業で、フィットネス系のものをしていたことがありました。

しかしそのお店の「売りにしていた事」ブームも去り、オープン後から売上の

苦戦が続きました。

そして、人件費にウエートをかけ接客型の経営に切替え、広告宣伝費も2倍ほど

投下するようにしました。その効果もあって、そのジムは数年持ちこたえたという事もありました。

ここを私が赤字で厳しいからと言って、人件費や販促費を節約したらどうでしょうか。

恐らく好転しなかったと思います。勿論、やり方を少し変える必要はありましたが。

良く商売では「損して得をとれ」という考えがあります。最初から、利益をだそうとこだわれば

こだわるほど、売上が不振になる事があります。よく追いかけるとお金が逃げていくという

のはそんな事なのかもしれません。

というように、事業の場合の「負けを取り戻す」というのは少々異なるように思います。

「マイルール」を習慣化できれば、「達成感」もでてくるのではないでしょうか。そして、また違う

マイルールへ取組む布石になるように思います。ルーティン化していく事は非常に重要です。

有名なところではイチロー選手はメジャーリーグの昼食はずっとカレーを食べ続けたとい

うものがあります。恐らくルーティン化されていたのでしょうが、そもそも何故カレー

なのかは私もわからないとこでもあります。イチロー選手なりに意味のある

行為なのでしょう。勉強なども嫌いであっても続けることで力になる事は多くあります。

何よりもマイルールが達成され、継続できたというのは自分にとっての「自信」に繋がる

ことでしょう。小さなことでも継続する事で、みえてえくる事は多くあると私は確信しています。

よく、マイルールを「人に押しつけてはいけない」と言われます。それは、納得できます。

私も昼食にカレーばかり食べたくないものですから・・。あくまで、自分のルールですからね。

しかしながら、「マイルール」自体は自分の中で設定する事は重要だと思いますので、

是非皆さんもマイルールにチャレンジしてみて下さい。

沢山、設定すると挫折もするでしょうから、最初は小さい事でも良いのでは

ないでしょうか。そして繰り返しますが、競馬をする人で「マイルール」がない人は、

絶対に作った方が良いです。

それが長く競馬を楽しめる秘訣になるのではないでしょうか。

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました