徒然なるままに経済情勢雑感&かしわ記念的中 かしわ記念は、ズバリ本線的中で馬券の調子が良い状況です。 今回は、馬券で3連系を買わなかったのも正解でした。 世界の経済情勢は混沌としています。円安、資源高騰が現状 収まる見込みがあまりありません。生活における影響とは。 2022.05.06徒然なるままに
徒然なるままにギャンブルウイーク(GW)に注意 休みが続くとパチンコ始め、地方競馬などもギャンブルの誘い水 がうまくでてきます。それについ乗ってしまいそうなところも ありますが、是非皆さんご注意を! 2022.05.04徒然なるままに
天邪鬼な考察変化を嫌う国民性を考える 島国や伝統を重んじるあまり「変化」を嫌う 国民性になっています。その典型例は憲法に 表れているように思います。憲法記念日に 変化を嫌う国民性について考えてみました。 2022.05.03天邪鬼な考察
レース回顧レース回顧【4戦3的中】 天皇賞は、予想していた見立てと大分違う見解にもなり 見せ場なく馬券も含めて撃沈ではありました。 しかしながら、土日の予想で4戦3勝という事でプラスで 終えられたところは良かった週末です。 2022.05.02レース回顧
競馬予想天皇賞競馬予想【土曜競馬的中】 今まで観てきた2強対決の中では、大きく実績が離れているようには みえない2頭。「両雄並びたたず」という格言のように2頭でスムーズに 決着とは思えない中、穴馬候補を2頭あげました。結果はいかに・・。 2022.05.01競馬予想
競馬予想4/30土曜競馬予想(天王山S、府中S) 今週から、短期免許でくるレーン騎手の活躍はどうなるでしょうか。 青葉賞は、ダービーの参考に「見」のレースにしますが、天王山S、府中S とも頭数も多く波乱要素がありそうです。 2022.04.30競馬予想
競馬思う事天皇賞の思い出② テイエムペラオーにはメイショウドトウが絡んでくる パターンが多くありました。オペラオーの連覇のかかった 天皇賞と大逃げで場内がどよめいたイングランディーレの 逃げ切りも印象深いです。 2022.04.29競馬思う事
競馬思う事天皇賞の思い出① 長距離レースと言えば、春の天皇賞と菊花賞。今週、春の天皇賞が ありますが、最近はスピード重視でステイヤーの活躍が減りました。 そんな中、長距離の名門「メジロ牧場」のメジロマックイーンが 連覇もしており思い出深い1頭ではあります。また、春天のライバルも 非常に魅力的でありました。 2022.04.28競馬思う事
天邪鬼な考察【マイルール】の重要性とは② 負けを取り戻す事において、例外があります。 事業については、別の考え方が必要になります。 そして、マイルールは習慣化することが重要であり、 継続していく事で見えてくることが多々あります。 2022.04.27天邪鬼な考察