徒然なるままに紙文化の衰退 新聞や本など最近の紙文化は、一層売り上げを落としている 状況です。競馬専門紙も今は風前の灯です。 それでも、紙文化の良さがあるので、個人的には紙で通していきたいと思います。 2022.07.07徒然なるままに
徒然なるままにアリの一穴とは 組織というのは、小さい事が原因で崩壊していく事が多くあります。 「アリの一穴」というのは、それを言い当てている表現です。 自分のいる環境もまさに今、穴がすでにあいており崩落手前にきています・・。 2022.07.01徒然なるままに
徒然なるままに趣味でのギャンブルとは まだまだ、イメージの悪いギャンブル。趣味としては、 大手を振って言えるものでもありません。 デビルマンと趣味のギャンブルの相関性とは・・。 2022.06.21徒然なるままに
徒然なるままに消費税15%とは!? 来月の参議院選挙が終わると3年間は国政選挙がありません。 増税ラッシュに進みそうな気配はありますが、すでに消費税を 2030年までに15%という流れがでてきています・・・。 2022.06.17徒然なるままに
徒然なるままにレース回顧&参政党 昨日の東京ダービーは激荒れとなり、地方競馬の難しさを 痛感したところです。 来月の参議院選挙に向け、参政党に非常に注目をしています。 2022.06.09徒然なるままに
徒然なるままに神経質は損か!? 全てにおいて神経質であると物事疲れてしまうと 思います。ポイントや相手目線においては、逆に 神経質になる必要性もあると思います。神経質な 注意点を書いてみました・・。 2022.05.19徒然なるままに
徒然なるままに下積みは必要か!? 以前も物議があった「下積み」問題。 効率だけを重視するのであれば、不必要にも 思いますが、そこには土台を養える部分が有ると思います。 2022.05.12徒然なるままに