レース回顧

スポンサーリンク
レース回顧

レース回顧

オークスは、リバティアイランドの圧巻の競馬でした。 リバティが飛んだ場合なども想定してなど、恥ずかしいような結果 でもあります。しかしながら、馬券は思わぬところに幸運が舞い込みました。
レース回顧

レース回顧

比較的に順当におさまったヴィクトリアマイル。不的中では ありましたが、久々に納得のできる不的中というのもありました。 週末競馬は、土曜調子が良かったですが、日曜に崩れてしまいました。
レース回顧

レース回顧

日曜競馬は、馬場も悪く言い訳にもなりませんがマイナスで 終えてしまい、3週連続のマイナス決着。 少々、スランプ気味でもあります。
レース回顧

レース回顧

誰も予想しない天皇賞でのタイトルホルダーの故障での結末。 淀の下り坂が「まさか」の坂に変わった時でもありました。 そして、今年初の連敗にもなってしまいました・・。
レース回顧

レース回顧

日曜競馬は、あと1歩のところでスルリと運が逃げていって しまったような日でした。何度も経験しているのに同じトラップ にはまるという反省しきりの日でした。
レース回顧

【祝500記事】レース回顧

ようやく、このブログも500回目の投稿まで続けることができました。 土曜競馬は全くかみ合わず、惨敗ではありました。 皐月賞はじめ日曜競馬は、一進一退の攻防でもありました。
レース回顧

レース回顧

週末競馬は、なんとかプラスに終わり連敗にはならず、終えられました。 土曜の万馬券的中が効いた感じもありました。 桜花賞は、途中まで馬券をとれたと思った瞬間、1頭次元の違う脚色できた リバティアイランドの強さだけが光ったレースでもありました。
レース回顧

レース回顧

久々に観戦していて、気持ちの良いレースであった大阪杯。 武騎手の絶妙なペース配分で、さすがはレジェンド騎手と 思わせたレースでした。
レース回顧

レース回顧

高松宮記念は見立ては完全アウトなものの、ドバイも含め プラスで終えられた週末競馬でした。そこそこの的中もあり ドバイでの日本馬の活躍もあり楽しめた週末競馬ではありました。
レース回顧

レース回顧

日曜競馬はイマイチの結果で、今週はマイナス終わりの結果となり ました。配当は別にしても、追いかけていたジャスティンパレスが 阪神大賞典をしっかり勝ちあがった事は春の天皇賞に期待がもてそうです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました