スポンサーリンク
レース回顧

大阪杯他 レース回顧

2週連続波乱の結末で終えたG1シリーズ大阪杯。 よもやの2強が馬券圏外にと。 ここに競馬の難しさと面白さが混在しているように思います。
競馬予想

大阪杯 なにわS 競馬予想

2強対決の構図になっている大阪杯。 展開的にも力量的にも飛ぶ確率が高いのは ジャックドールとみてますが、結末はいかに・・。
競馬予想

4/2 土曜競馬予想(コーラルS  ダービー卿)

両レースとも16頭立てでのハンデ戦という事で悩ましい限りです。 最近は、荒れるとなると買ったレースはトコトン荒れる傾向もある ので、土曜競馬の行方はどうでしょうか。
昭和ノスタルジー

プロレスにおける怪しい魅力とは②

力道山から始まっていった日本のプロレス。いわゆる、当時はあまり知られいない 勝敗の行方が決まっている「ブック」。力道山は、木村戦でこれをなぜ破ったのか。 その後、馬場、猪木の団体に分裂し、猪木が目指した「過激なプロレス」とは・・。
昭和ノスタルジー

プロレスにおける怪しげな魅力とは①

プロレスはしばし、「八百長ではないか」「インチキ臭い」などという話も 良くでてきます。どのようなところが、魅力であるのか、プロレスを観ない方 にも魅力が伝わればと考えています。
徒然なるままに

倒産の現状とは

昨年の倒産件数は半世紀ぶり以上の低水準になっていますが、 額面通り安心できる環境でない事は、皆さんご存知の通りです。 今年はその反動が少しずつ出てくる年でもあると思いますので 要警戒です。
天邪鬼な考察

人生のピークの数とは

自分の人生において、ピークという名の大きな運気は何回 訪れているのだろうか。人によっての定義の差はあれど、 個人的には「3回」チャンスが到来すると思ったりもしています・・。
レース回顧

日経賞、高松宮記念 レース回顧

激荒れの高松宮記念の結果となりましたが、勝った 丸田騎手は苦節16年目のG1初制覇おめでとうございます。 日経賞のタイトルホルダー地力で勝ったというレースでした・。
競馬予想

高松宮記念 マーチS 競馬予想

比較的、外枠に人気馬が集中している枠の並び。 馬場も悪く、波乱要素満載のG1レースですが、 結果はいかに・・。
競馬予想

春風S 日経賞 競馬予想

実績的には文句なしのタイトルホルダーは、無難に勝てるだろうか。 ケガでの休み明けが気になるところではありますが。確実に次走に 向けての叩き台。取りこぼしも考えて、少々外した馬券もおさえにと 考えています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました