こんにちは、escapeです。
昨日は、更新ができませんでした・・。
そんな中、昨日は大井で東京記念というS1レースもあり
少々参戦しました。以前、書きましたように今地方競馬に
おいて吉原騎手が一番信用できる騎手です。1番人気も
あまりかぶっておらず、しっかり1着にもってきました。
あわせて、最終も吉原騎手が5番人気の馬を2着にもってきて
昨日は、吉原騎手の恩恵で勝たせてもらいました。
さすがのレースセンスだったと思います。今は色々不遇な状況での
騎乗ですが、更なる活躍を期待しています。
以前、運の法則について書きました。記事はこちらから。
少々、運について気になる動画もありましたので紹介したいと思います。
運の科学性
本来は、本を読んだ方が良いのでしょうが、まとめ的な紹介として
動画にでていたのを観て、今回は紹介をしようと思います。
「運の方程式」というベストセラー本の要約の動画でした。
そもそも、運と言うと非常に掴みどころがないところに、ある程度
科学的な根拠に基づき自分の運を高める、引き寄せるためにどうする
かを書いた本であります。前回、欽ちゃんの運への考え方など重なって
いる部分もあり、やはり共通したものが存在するのだという事が理解
できました。裏を返せば、ここに書かれている事をしていないと
運を引きよせられず、運がなくなってしまう事にもつながるかも
しれません。運は筋肉と同じで鍛えれるという事も提唱しています。
詳細などは、本を購入していただく事がお勧めでは
ありますが、簡単な紹介と思って読み進めて下さい。
4つのスキルとは
筆者は運を引き寄せるためには、4つのスキルが必要と提唱しています。
①行動力②多様性③察知力④回復力というのがベースになります。
さらに幸運の方程式では、幸運=(行動力×多様性+察知力)×回復力
と定義しています。
①の行動力については、私も前回書いたように同意見です。棚からぼた餅
的な事はなく、行動をしないと結果生まれないという事です。
筆者は、人生の幸運は試行回数で決まるとも書いています。
確率でも示されており、仮に成功確率1%のものも試行回数459回繰り返すと
99%に確率が上がるという数学的な話もされています。
②の多様性については、単にやみくもに試行回数を増やしても無駄になるという
ことです。仮に運動が苦手な人に、プロになるための運動の練習をしてもプロ
選手になれる確率は相当低くなるというモノです。それには適性を見極め、
多くのジャンルにトライしていく事が重要です。逆に運動が得意な人が野球だけでなく
他のスポーツも同時にトライする事が確率をあげる事であると話されています。
ただ、ここまでの①、②だけでは、単に好奇心が高い人で終わる事も多いでしょう。
③の察知力は、身の回りの小さい変化に気づく能力をさします。目の前にある
チャンスを察知する敏感な観察眼が必要とも言っています。よくチャンスの女神に
後ろ髪がないと言われるように、本当は来ているチャンスを気づかず見逃して
しまっている事が多くあるという事です。
④の回復力とは、失敗から立ち直り再び新たなチャレンジに挑むメンタルを指します。
仮に①の成功を生むには、458回の失敗が必要になります。ここが努力ともリンクする
ところではあるのでしょうが、失敗の数は成功に向かっている証拠でもあると述べています。
この辺は、欽ちゃんのうまくいかない時は、運を貯めているという理論と重なる
点があります。この後に①~④の鍛え方などが紹介されているようです。
さわりの部分でしたがいかがでしたでしょうか。
慢心にならない事
先程の4つのスキルは、どこか「運」という事だけでなく、何か仕事などを
行なう上でも基礎になる重要なスキルのように私は気づかされました。
結果、仕事をうまく運んでいる人達もどこかこのようなスキルが身についていたり
するのだと思います。逆にうまくいかない人は、このスキルが身についていないから
うなくいかないとも言えるのです。
そして、この動画の最後に良いメッセージが語られていました。
仮に、何かで成功をおさめた時に、そこを「自分の努力」とはき違えて
しまう点に警鐘をならしています。勿論、本人の努力はある程度認める
にしても、最後成功に繋がった部分はあくまでも「運」であるという事です。
成功に対しておごらず、自分自身を過信する慢心の心から運がまた逃げ出して
しまうというものです。これは、よくビジネスに一時期は成功しておごった人
が転落して倒産をしてしまうなどという社長はよくでてくるのではないでしょうか。
この辺は、欽ちゃんも5年程の期間で成功はなくなるような話もされていました。
だから、急に一度に全てのレギャラー番組を降りたなどという話もありました。
なかなか、そんなことが理解できてやれる人は少ないと思います。
その辺の見極めが素晴らしいのでしょう。競馬なども、勝ち続けると「自分は天才」
などと錯覚する事は多いのでないでしょうか。そして、気づいたらまた負け続けるみたいな。
勝った時にどこで引くかなども重要であり、そういう時ほど次の購入に前のめり
にならない事の重要さなどをこの動画をみて学んだような気がします。
馬サブローの人気予想家でもある弥永氏が、あるインタビューで勝ったレースに
ついて尋ねられると、「運」が良かっただけ話をしています。自分の相場眼が
どうとか予想方法がどうだという説明はなく、その1点のみを話していました。
ある意味、このような事を理解されている人ではないでしょうか。だから、今まで
馬券だけで生活でき、給料は一切手を付けたことがないと言えるレベルなのでしょう。
いずれにしても、気づきや学びが多かった動画でもありました。
是非、本も購入して読んでみたいと思っています。
コメント