レース回顧【天皇賞的中】

レース回顧
ポチっと応援お願いします!

最強競馬ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、escapeです。

週末競馬は、天皇賞を的中できましたが本線ではなく

どちらかと言えば押さえ的な部分でしたので多少のプラス

のような収支でした。またBCカップは手を出さず観戦のみ

となりフォーエバーヤングの歴史的な勝利で盛り上がったので

ないでしょうか。JBCは参戦しましたが、JBCスプリント

的中したもののJBCクラッシックは外しこちらも若干のプラスで

終えた週末競馬でした。では、天皇賞のみ回顧しましょう。

天皇賞回顧

土曜競馬は2レース不的中で日曜競馬は天皇賞に絞ったレース。

1番手評価は最終的に8番人気のジャスティンパレス

3着と健闘をしてくれました。6歳以上はここ10年全く馬券圏外

にとんでいるという嫌なデータも払拭してくれました。

まだ、この馬を見限らず正解でした。

レースは、よもやのスロー。昨年もスローでもありましたが、今年は

更に昨年より1000m通過が2秒も遅い展開でした。メイショウタバルの

逃げでここまでペースを落とすものとは予想しておらずもっと速い流れを

想定していました。ただ、後ろから行くと見ていたジャスティンパレスは

予想外にスタートもよく先行へとりつけ結果的にはこれは良いポジション

なりました。完全な上がり勝負の瞬発力競馬になりました。

最高方で4着に健闘したシランケドは上がり31秒台での4着でもう少し

流れればと惜しい競馬でした。3歳世代のワンツーで、予想では3歳世代を

懐疑的にみていましたが終わってみれば3歳馬強しでした。

その懐疑的な見方では、菊花賞を勝ったエネルジコの新潟記念での

シランケドの敗戦を1つ懐疑的な理由にしていました。結果シランケド

が4着にきている力をみれば、シランケド自体も力があった馬だったことが

わかります。対抗のアーバンシックは11番人気も5着でしたので悪い見立てでは

なかったようです。ポジションと瞬発力の差のような結果でした。

馬券的には、ブログであげた押さえの馬連と3連複は的中でした。

個人的にはジャスティンのワイドも追加で購入をしていたのも良い

結果に繋がりました。願わくは、2着に来てくれれば本線的中でしたが

残念ながらの3着でした。あらためて、マスカレードボール強さルメール騎手の

3週連続G1勝利が残った秋天皇賞でした。

また動画では、消し馬なども含め良い見立てができたのではないかと

思ってますので、ご参考にされた方で的中をされた方おめでとうございます。

動画はこちらでした。ご参考までに。

では、また週末競馬をお楽しみに!

 

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました