こんにちは、escapeです。
昨日は、軸馬はしっかりきたものの、結果ヒモ抜けでの
不的中。なかなか不的中トンネルから脱出できませんが
今日抜けられる事を祈って、福島、中山でいきます。
福島牝馬S
いつものごとく、ローカル+牝馬重賞+多頭数という難解な
パターン。これにハンデ戦とならないだけでも少し良かった
のでしょうか。前に行きたい馬がそれなりには多くいます。
かといって、福島であまり後方の馬は買いたくないところも
あります。1番手評価はセキトバイーストからいきます。
逃げれたらベストも、逃げれなくとも二束三文というわけでは
なく番手での競馬もできるので期待したいところ。
相手筆頭は、本来力的には抜けてもおかしくないシンリョクカ。
木幡騎手の問題はあるものの、乗り続けている以上そろそろ
重賞2勝目を期待します。後は、ジューンオレンジ、アドマイア
マツリ、昨年2着のフィールシンパシーあたりか。
馬連は2頭からいきます。
馬連⑨から①、③、④、⑤、⑥、⑪と馬連⑪から①、③、④、⑤、⑥へ。
ワイド⑨-⑪を押さえに。
皐月賞
クロワデュノールの1本かぶりという構図。確かに3戦無敗と前走の
勝ちっぷりは強かったところから、2倍をきるのも一定の人気も理解
できます。しかしながら、ホープフルもうまくかみ合った点や他の馬
のその後の成長なども考えると少々懐疑的には考えてしまいます。
無視はできないものの、人気程の力差があるかといえばここは疑いたい
ところ。弥生賞をあくまでステップレースという事で2着のヴィンセンシオ
を1番手に。馬体も10キロ増で挑んだ前走。ここは、ルメール騎手に期待します。
そしてモレイラ騎手のこちらも弥生賞組のミュジーアムマイルを相手筆頭に。
こちらも骨折明けで無敗のエリキングの3頭を中心にみます。
馬連、ワイドBOX②、⑪、⑮を厚目に。
馬連⑩から②、⑪、⑮を押さえに。
それでは、皆さん素敵な日曜日をお過ごしください!GOOD LUCK
コメント