スポンサーリンク
徒然なるままに

当事者意識とは

何かトラブルを抱えた時、他人にお願いをした時にそこで 完了をしたと錯覚に思う人がいます。他人の知恵などは借り ながら、最後は自分で解決するという事を忘れてしまっては いけないのでないでしょうか。
徒然なるままに

【祝 ブログ1周年】

ブログも早いもので、無事1周年を迎えました。 当初は1年も続くと思いませんでしたが、なんとか継続ができた 事は、自分の自信にもつながりました。1周年の思いをつづりました・・。
天邪鬼な考察

ターゲットの絞り込みとは

何事も最大公約数的に対象者を考えてしまいがちです。 その辺が実は、落とし穴でもありターゲットをいかに 絞り込むかが今はキーポイントと考えています。
レース回顧

レース回顧

見事に撃沈をしてしまったマイルチャンピオン。 あと1歩のように思いますが、この1歩が遠い1歩にも 思う久々に苦行のレースとなりました。
競馬予想

競馬予想【マイルチャンピオンシップ】

昨日は、的中も行って来いの競馬でした。本日は、マイルチャンピオンシップに しぼり、本日今年の秋のレースでは一番に資金を投下し勝負レースとみています。
競馬予想

11/19 土曜競馬予想

先週は、福島記念のお陰でプラス収支で終わりました。 良い流れで、本日も2レース明日の軍資金にと思います。
競馬思う事

思い出のマイルチャンピオンシップ

馬券的には少々妙味が少ないG1レースではありますが、 レース自体は追い込みが決まったりなど見ごたえのある レースです。思い出深いものを3レース紹介します
徒然なるままに

経済雑感

中間選挙の結果も大体でてきており、これにより今後の経済はどう動いて いくのでしょうか。アメリカの基本姿勢は、インフレ退治が最優先課題 なので、景気後退は免れないでしょう。それに備えてか、IT企業はリストラ に着手してきています。
徒然なるままに

教育の問題とは

国の成長が鈍化している一因に「教育」という問題があるのでは ないでしょうか。最近は、いろいろな規制もあるせいなのか、以前より 非常に大人しい単に「勉強をする場」になっているような気がします。
徒然なるままに

自己責任とは

とかく、他人のせいにしがちな環境になりつつありますが、私は これについては全否定です。全て自分で選択した事は、自己責任 だと考えています。その辺の考えを記事にしました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました