スポンサーリンク
徒然なるままに

記憶の衰退とは

年々、色々な部分が衰えてきますが特に記憶の衰退が著しく あります。徒然的に記憶や理解について記事にしてみました・。
徒然なるままに

寛容さの欠落とは

長野にある公園廃止問題が少々ニュースでとりあげられています。 社会の寛容さがなくなっている事が、クレームに繋がる様にも思えたりも します。少々、この問題を考えたいと思います。
レース回顧

レース回顧

3週連続でのマイナス収支も久々にプラスで終えることができた 週末競馬でした。しかしながら香港競馬は撃沈したので、あらためて 海外競馬は観戦だけにすればと再認識しました。
競馬予想

競馬予想【カペラS、香港カップ】中日新聞杯的中

土曜競馬は、中日新聞杯の10番人気アイコンテーラーを軸にした3連複が はまりプラスで終えられた。馬券の調子が戻りつつあるので、本日は香港 競馬も視野にいれての日曜競馬です。
競馬予想

12/10 土曜競馬予想【中日新聞杯、師走S】

馬券スランプに入り、はや3週間。世間ではボーナスの時期ですが、 縁のない零細会社では自分でボーナスをつくるしかありません・・。 墓穴を掘らないように、流れを本日は変えたいと思います。
徒然なるままに

琴線にふれるとは・・。

表面上はよくできている事も、最後人の琴線にふれないと爪痕が 残せないのではないでしょうか。昨日、忘年会帰りに感じた体験 を書きました・・。
徒然なるままに

一瞬の輝きとは

「平成の借金王」と言われ格闘技界でも注目された安田選手。 近況の動画を観て、感じたことを書きました・・。
天邪鬼な考察

原価ゼロビジネスの魅力

今の時代、原価がかからないビジネスは最強ではないでしょうか。色々なツールも 発達しているのでやれる事も多くあると思います。 しかしながら、すぐ収入に繋がる事も少ないので長期的に取り組めるかが一つの鍵に なります。そして、セルフブランディング力が求められる事になります。
徒然なるままに

ワールドカップに思う事

熱戦も惜しい敗戦で散ってしまった日本代表。 どうしても「歴史の壁」を考えてしまうにわかファンです。 にわかファンなりの感想を書いてみました・・。
レース回顧

レース回顧

チャンピオンズCのテーオーケインズもまさかの敗退で 今年のG1レースの1番人気の不振ぶりがでたような結果 でした。個人的にも全くさえない結果が続きスランプ状態 です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました