スポンサーリンク
徒然なるままに

どこまでが陰謀論か②

昨日に続き、陰謀論で真実味のあるものを 書きました。競馬における陰謀論はどうかと いう部分にもふれました。
徒然なるままに

どこまでが陰謀論か①

世には色々な陰謀論がひしめいています。そんな中、最近では 色々な機密文書が開示されています。 あながち、陰謀論も信憑性のあるものもあり、その辺を考察してみました。
競馬からの学び

競馬からの学び その11

競馬からの学びシリーズです。本日は、馬券の葛藤から 学んだ人生に通ずることを綴りました。
レース回顧

レース回顧

久々に散々な週末競馬の結果となり、ぼろ負けの状態 でもありました。しかし、局面が変わりそうなところも あり、つくづく流れが悪いと裏目るものだと思いました。
競馬予想

競馬予想【中京記念】

昨日は、空振りアウトでしたが本日巻き返しを狙いたい と思います。中京記念、しらかばSともにどの馬からでも 入れそうな感じでもあり、穴馬をからめていきます。
競馬予想

7/22 競馬予想

難解なローカル競馬が続きますが、今週から札幌にも場が移ります。 札幌のTVh賞は、混戦でもあり穴から入っていきたいと思います。 連敗の週にならないようにいきたいと思います。
競馬思う事

小牧騎手とエージェント

現代競馬において、エージェントの存在は無視できるもので はなくなってきています。力のある、エージェントに馬と騎手が が集中している現状があります。そんな中、異色の経歴のエージェント が誕生しました。
競馬からの学び

競馬からの学び その10

少々、人生哲学的な部分もありますが「非効率」は 決してマイナスばかりではない事を競馬を通じて学び ました。むしろ、それを許容しながらどう生きていくか という事がテーマに思います。
徒然なるままに

再度のチャレンジ

昨年も応募したエッセイ賞の締め切りが近くなってきました。 今年も懲りずに応募をしてみようと思っています。 その行動から、自分にどのようなプラスを与えるのかを考えてみました。
レース回顧

レース回顧

荒れると思った函館記念は順当に収まりました。土曜の函館2歳Sは 荒れると思って荒れましたが、それでも的中せずと。 思惑通りに行っても行かなくてもなかなか的中が難しいローカル競馬です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました