学校での学びとは

天邪鬼な考察
ポチっと応援お願いします!

最強競馬ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、escapeです。

今週は、先週末から本業のトラブルが色々続き

ようやく一段落という感じです。

本日は、競馬ネタを少し離れ書きます。

私には、子供が2人いまして1人はすでに社会人で

働いています。下の子は、今年大学4年生で来年

教員として社会人になります。最近は、教員はブラック職

というので敬遠はされている職種ではありますが・・。

その辺もあり、本日は学校で何を学べたのかを考えたいと思います。

それぞれ学校での考えは皆さんあると思いますが、私の

独断で書かせてもらいます。

学校の役割

社会に出て学べることは学校の学びより遥かに多いのは

社会人の皆さんであれば同意いただけるでしょう。

もっと言えば、なぜ学校でこういう事を教えてくれなかった

のかと思った人も多くいるのではないでしょうか。

しかしながら、そもそも学校で1から100まで全て必要な事を

教えてくれるわけないのも事実であり、何事も教わらなければ

いけないとう考え自体もよくないでしょう。

私は、学校の役割というのは単に勉強を教わる場ではないはずです。

勉強だけであれば、塾や予備校などでもできますし最近では映像

コンテンツも多くあるのでいつでも勉強はできるでしょう。

一部の学者や教授になる人を別にすれば、基本的には皆最終的に

社会人として働くわけです。その予行演習的なものが学校の役割

ではないでしょうか。そこには人間関係や規律なども入ります。

学生の頃であれば、遅刻してしまったで済むものも社会にでれば

そうもいきません。故に遅刻欄もあるように時間厳守の大切さ

そこで培ったりもするのです。学校に色々な行事があるのも、そこは

イベントを通じで周囲と協力しながら協調性を学んだりもします。

部活など一見否定派の人もいますが、私はできるのであれば参加すべき

と思います。それは、大人になって役立たない部活もほとんどでしょうが、

何事も役に立つ立たないの2元論ですべきでないとも考えています。

意味のない事、役に立たないことを沢山経験した方が私は人間的にも

良いと考えています。そして、最近は私立志向も多いですが基本的には

「公立」が望ましいです。私立であれば、自分と似た成績群の輪切り

なります。上下の成績がある事で、色んなタイプの人種がでてきます。

社会に出れば、色んなタイプの人がいます。それに学生では同年齢が

中心ですが、これが上下に社会では拡がります。仮に大企業に入り自分と

似た成績群の人達だという人もいるかもしれません。でも顧客や取引先は

どうでしょう。必ずしも自分と近い人ばかりでないはずです。それだけ、多様な

人達とビジネスをすすめていかなければいけないのです。そういう意味での

コミュニケーションの取り方を学ぶには、やじはり公立が良いと考えています。

これを公立は荒れているから捉える人もいいるでしょう。でも、社会では時には

荒れた人とも付き合う場面はいくらでもあるでしょう。純粋培養の環境で生きていく

訳ではないのです。昨今不登校児は非常に増えていたり、学校に通わないユーチューバー

の子もいました。勿論、いじめなどで無理にいく必要のない場合もあります。

しかしながら、安易に不登校を容認してしまえば、きっと社会に出る事が難しく

なっていくのではないでしょうか。人間関係が学べる場がないですから。

これはごく一部ではありますが、学校というのはこのような役割をもっている

はずです。

学校で教えて欲しかった事

教員とは、どうしてもニュートラルな考えで子供と接しないと

いけなくなります。しかしながら、これが仇となり「きれいごと」

だけが残ってしまう事も珍しくないでしょう。本音の部分で教えて

欲しいものは多くありました。職業に貴賎なし、努力は無駄にならない、

学歴だけが全てでないというような、一見当てはまる事はあります。

片や社会に出て、そんな綺麗ごとではなくれっきとした差別はあるではない

かと気づく事も大人になってあります。そういう意味では、両側の側面から

話して欲しかったものです。そして、私は今でも科目としてあった方が良い

と思うのは「お金」の知識です。マネーリテラシーとでもいいましょうか。

最近ではそのような授業も局所的にはあるようです。少なくとも社会にでて

お金との付き合いを無視するわけにはいきません。借金の知識や借り方など

でも大いに役に立つはずです。目先は今は半数の人が奨学金を借りて大学

に行く時代です。その奨学金のシステムでさえほとんどの人が理解して

借りていない事が多くあります。一定数、それによって自己破産する人も

いたりもします。また、投資をすることはどういうことなのか。税金とは

そうなっているのか。この税金は公民レベルの税金の話ではなく、実態に

基づいたものです。また、職種はどういうものがあるのか、資格はどういうも

のがあり、どのような収入にむずびつくのかなど。

場合によっては、ギャンブルをした場合にどうなるのかなどでも良いでしょう。

あえて競馬の勉強をする必要はありませんが、その部分を知ってギャンブルを

するかしないかでも大分差はあるはずです。

最終的に・・。

子供が接する大人というのは、かなり限定的なはずです。

その大部分は親であり教師です。従って、影響力は本来は

大きいはずです。しかしながら、周囲に聞くと学校での恩師

呼べる存在はいないと答える人が大半です。私は、以前書きましたが恩師は

1人います。やはり、そういう存在に出会えないというのは長い学生

生活で残念な事でもあります。勿論、出会った教師の質が良くない

部分はあるかもしれません。私は、子供にはその仕事につくのなら

最後、子供に恩師と思ってもらえる存在になれるように頑張れと

言っています。少子化の波が続く日本で、尚更この部分は重要では

ないでしょうか。先に生まれた人での先生ではなく、先を生きる先生

であれというのは、昔誰かに聞いた事があります。正にその通りで

しょう。その位のプライドは持って職について欲しいと個人的には

思います。そして、私も社会に出て今年で33年の月日がたちました。

今ももがき苦しみながら生きているようにも思います。

お釈迦様の教えではないですが、「人生は思い通りにいかないもの

という絶対定義があるそうです。私も無宗教なので詳しくはないですが。

そして思い通りにしようという煩悩が、余計にうまくいかなくしている

のでしょう。これは、毎週競馬をしていれば、痛いほど気づくわけです。

そして、今週も思い通りの結末を願って週末競馬に突入していくわけです。

従って、競馬にも非常に人生を学べる多くのエッセンスが入っています。

今週も、皆さん共にもがき苦しもうではありませんか。GOOD LUCK

 

 

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました