ダービー考察

競馬思う事
ポチっと応援お願いします!

最強競馬ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、escapeです。

今年もこの時期がきたかというところでもあり、

後、何回ダービーが観れるのかなと思う次第です。

私がやりはじめた1990年のダービーからはや35回目

のダービーになるでしょうか。

やはり、競馬ファンはもちろんの事、騎手、馬主、調教師

など競馬にかかわる人にとっては、特別なレースに違い

ありません。本日は現時点でのダービーの考察をします。

 

やはり王道は・・

ダービーにまつわる色々なデータはあります。基本的には、

皐月賞組からの組み合わせで馬券的にはとれるのでないでしょうか。

特に皐月賞で5着までの馬がほとんど馬券になります。極論、今年は

3着のジャンタルマンタルがいないので、6着のレガレイアまでの5頭

馬連BOXの10点あればとれるのではないでしょうか。ただ、これでは

面白さもかけるので、穴馬を探したくなるところもあります。

そして、ダービーはやはりBOX馬券で的中しても少々感激が薄れます。

やはり、この馬で心中と思う馬を軸にしての5点ほどで的中を目指したい

ところでもあります。3着荒れはそれなりにあります。後は、トライアル組

をどうみるかでしょうか。昨年の青葉賞を勝ったスキルヴィングは故障となり

残念な結果でした。今年は、皐月賞がレコード決着もあり余計にトライアル組と

は力の差がでてしまうのではないかと考えてしまいます。

とはいえ皐月賞のジャスティンミラノが2冠をとれるかは、私は現時点微妙に

思ったりもします。どこか、皐月賞は展開がハマったようにも思えましたが・。

そして、ウオッカ以来の牝馬が勝てるかどうかのレガレイラの取捨でない

でしょうか。ルメール騎手も先週のオークスを勝ったところで完全復活という

雰囲気でもありますが、どうでしょうか。とはいえ、それなりに人気になるの

であればやはり敬遠しないといけないところもあるでしょう・・。

騎手の技量

よく長距離戦では、騎手の技量を問われ菊花賞や春の天皇賞などは

その代表格でしょう。しかしながら、一番騎手の技量が問われるのは私は

ダービーと思っています。誰しも、色んな期待や独特の雰囲気の中で

行われるこのレースは、騎手であれば最低限、下手な騎乗はできない

思うのでないでしょうか。その守りから、攻めの騎乗が出来ずあと1歩

およばずという事はよくある事です。その象徴とも思えたのは、昨年の

ダービーでした。私も本命にしていたファントムシーフです。

あの偉大な武騎手でさえ、向こう正面過ぎに勇気がでなくて

動けなかったとレース後にコメントしています。結果は8着です。

ダービーを6勝している武騎手でさえ、こう言わしめるレースという

のはやはりダービー以外ないでしょう。

これを今年1馬人気が想定される戸崎騎手が、こなせるかどうかでしょう。

因みに、戸崎騎手のダービー成績は9回騎乗で2着2回という成績です。

確かにそろそろ勝ってもおかしくない経験の持ち主ではありますが、

最後に覚悟を決めたレースができるかが見所ではないでしょうか。

そして枠順と展開

やはり、先週のオークスもですが東京の2400mは内枠が有利

です。特に先行馬であれば尚更でしょう。大穴をあけ逃げ切った

ロジャーバローズも1枠でした。昔の20頭を越えるレースでも

ないのですが、やはりスムーズに出ていわゆるダービーポジション

でもある中団以内にはつけたいところではないでしょうか。

そして、展開的にはロジャバローズの再現かと言われている

浜中騎手のメイショウタバルがペースをつくるでしょう。皐月賞のように

競ってくる馬もいないでしょうから、それなりのマイペース

ではいけるのでないでしょうか。馬場が少し渋れば毎日杯の再現

のような事もあり得そうですが・。いずれにしても、今年はそれほど

ハイペースにはならないと思います

この辺も考えて、現時点では皐月賞からの巻き返しで考えると

シンエンペラーあたりを有力視しています。

いずれにしても、楽しみな週末です。そして、楽しみの反面

まだ馬券が当たれば良いですが、ダービー、目黒記念を外した後の脱力感と月曜日の

テンション。自分の中では5月病の比ではない位の無気力感が湧いて

きます。そんな、テンションでバイトに行くとしたら今年はかなり

憂鬱になります。その最悪な展開だけは避けたいところですが、

皐月賞組のダービー決着並みの確率はありそうですが、結果は如何に・。

 

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへにほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました